八雲
統計情報
社会資源
地域の名所・みどころ
関連施設・情報
地域の歴史
住民意識チャート
調査日 | 2015/06/30 | 2018/08/31 | 2021/10/31 | 2024/11/30 |
---|---|---|---|---|
人口 | 6,914 | 6,810 | 6,682 | 6,558 |
世帯数 | 2,521 | 2,588 | 2,674 | 2,697 |
65歳以上人口 | 2,015 | 2,173 | 2,275 | 2,318 |
高齢化率 | 29.14% | 31.91% | 34.05% | 35.35% |
過去データはこちら
出典:Matsueオープンデータバンク(http://mob.tpj.co.jp/mob/no_login)
買い物できるところ(スーパー・小売店) | |
---|---|
金融機関 | |
郵便局 | |
交番・駐在所・消防 | |
公共施設(集会所含む) | |
公共交通機関・民間交通機関 | |
教育・子育て機関 | |
医療機関 | |
公園・運動場 | |
高齢者福祉施設 | |
障がい施設・その他 | |
道の駅・拠点店舗 |
アミューズメント | |
---|---|
お宝発見・ミュージアム | |
神社・寺・城 | |
伝統行事 | |
温泉 |
名称
エネオスガソリンスタンド
地域名
八雲
カテゴリ
暮らし・住まい
投稿者
システム管理者
投稿日
2024/09/04 14:20
説明
日吉SS (有)八雲石油
名称
すみれ調剤薬局 八雲店
地域名
八雲
カテゴリ
健康・医療・福祉
投稿者
システム管理者
投稿日
2015/12/24 11:16
説明
すみれ調剤薬局 八雲店
名称
張替本舗金沢屋 松江店
地域名
八雲
カテゴリ
暮らし・住まい
投稿者
システム管理者
投稿日
2018/02/05 17:13
説明
地元島根に密着した張替え専門店
名称
星上山スターパーク
地域名
八雲
カテゴリ
旅行・レジャー
投稿者
システム管理者
投稿日
2015/12/08 16:51
説明
星上山スターパーク
地域の写真 | 八雲地域の歴史 |
---|---|
|
松江市八雲町は、島根県の東部に位置して、北東は松江市東出雲町、南東は安来市広瀬町、南西は雲南市大東町、北西は松江市大庭町に隣接しており、東西約8km、南北約10kmにおよびます。総面積は56km2で、その大部分は山林が占めており、地質は主に花崗岩です。 八雲町は、1951年(昭和26年)4月1日、旧熊野村、旧岩坂村、旧松江市大庭村大字平原地区が合併して、八雲村が誕生しました。そして2005年(平成17年)3月31日、旧松江市と東出雲町をのぞく旧八束郡の7町村が合併して、松江市八雲町となりました。 都市近郊型の農村ですが、昭和50年代より住宅地の開発が相次ぎ、松江市のベッドタウン化が進行しています。このため、昭和30年以降減少していた本町の人口は、住宅団地の開発が始まってから、毎年100人以上の増加が続きました。しかしながら、現在は、住宅建設も峠を越え、横ばい状態です。 本町の基幹産業は農林業ですが、農家の兼業化などで年々衰退傾向にあります。また、商工業についても、本町独自の産業基盤を有していないため、近隣市町への通勤者が増加しています。 観光については、熊野大社、安部榮四郎記念館、星上山スターパーク、スダジイの巨木、八雲温泉を利用したゆうあい熊野館やホットランドやくも、さらにはしいの実シアター、民具の展示場、熊野ふるさと館、アグリパークと、資源・施設は豊富です。 (八雲公民館HPより) |
地域の写真 |
---|
|
八雲地域の歴史 |
松江市八雲町は、島根県の東部に位置して、北東は松江市東出雲町、南東は安来市広瀬町、南西は雲南市大東町、北西は松江市大庭町に隣接しており、東西約8km、南北約10kmにおよびます。総面積は56km2で、その大部分は山林が占めており、地質は主に花崗岩です。 八雲町は、1951年(昭和26年)4月1日、旧熊野村、旧岩坂村、旧松江市大庭村大字平原地区が合併して、八雲村が誕生しました。そして2005年(平成17年)3月31日、旧松江市と東出雲町をのぞく旧八束郡の7町村が合併して、松江市八雲町となりました。 都市近郊型の農村ですが、昭和50年代より住宅地の開発が相次ぎ、松江市のベッドタウン化が進行しています。このため、昭和30年以降減少していた本町の人口は、住宅団地の開発が始まってから、毎年100人以上の増加が続きました。しかしながら、現在は、住宅建設も峠を越え、横ばい状態です。 本町の基幹産業は農林業ですが、農家の兼業化などで年々衰退傾向にあります。また、商工業についても、本町独自の産業基盤を有していないため、近隣市町への通勤者が増加しています。 観光については、熊野大社、安部榮四郎記念館、星上山スターパーク、スダジイの巨木、八雲温泉を利用したゆうあい熊野館やホットランドやくも、さらにはしいの実シアター、民具の展示場、熊野ふるさと館、アグリパークと、資源・施設は豊富です。 (八雲公民館HPより) |
観光・商業施設 | 4.0 |
---|---|
金融機関 | 2.0 |
公共施設 | 2.0 |
公共交通機関 | 1.0 |
教育・子育て | 3.0 |
医療機関 | 2.0 |
高齢者福祉 | 3.0 |
障がい施設他 | 2.0 |
投票者数 | 1 |