宍道

統計情報
社会資源
地域の名所・みどころ
関連施設・情報
地域の歴史
住民意識チャート
調査日 2015/06/30 2018/08/31 2021/10/31 2024/11/30
人口 8,9598,7048,4438,039
世帯数 3,0313,1573,2533,291
65歳以上人口 3,0363,1073,1563,042
高齢化率 33.89%35.7%37.38%37.84%

過去データはこちら

出典:Matsueオープンデータバンク(http://mob.tpj.co.jp/mob/no_login

買い物できるところ(スーパー・小売店)

ウェルネス 宍道店

太田食品店

宍道ショッピングスクェアベル

ネスト

ファミリーマートAコープしんじ店

まるごう宍道店

金融機関

山陰合同銀行 宍道出張所

しまね信用金庫宍道支店

郵便局

来待郵便局

宍道郵便局

交番・駐在所・消防

来待駐在所

宍道駐在所

松江市南消防署 宍道分署

公共施設(集会所含む)

きまち来楽館

宍道公民館

宍道ふれあい交流館

公共交通機関・民間交通機関
教育・子育て機関

来待小学校

来待小学校大野原分校

宍道子育て支援センター

宍道小学校

宍道中学校

宍道中学校大野原分校

しんじ幼保園

児童クラブ きまちみちくさ

児童クラブ しんじっ子

医療機関

あま歯科クリニック

胃腸科内科田中医院

来待診療所

こなんホスピタル

坪内内科小児科医院

深田歯科医院

公園・運動場

宍道総合公園・宍道サバゲーPARK

宍道体育センター

宍道B&G海洋センター

宍道武道館

フラワーガーデンはた

松江市宍道ふるさと森林公園

高齢者福祉施設

あっとホームゆりさわ

縁むすび福祉会 法人本部

看護小規模多機能型居宅介護 宍道の里

グループホーム ゆりさわ

グループホーム大森の家

こころの都 宍道

湖南地域包括支援センターサテライト

しののめ寮

宍道介護センター

特別養護老人ホーム 宍道楽苑

特別養護老人ホーム「ゆめハウス」

有料老人ホーム 宍道の家

ゆめハウスデイサービスセンター

障がい施設・その他

島根ライトハウス 法人本部

障がい者共同生活援助事業「はるか・なつか」

障がい者支援施設「しののめ寮」

障がい者相談支援事業「ねっとわーくしののめ」

障害福祉サービス事業所みずうみの里

宍道介護センター

ヘルパーステーションしんじ

みずうみの里

道の駅・拠点店舗

ドライブインはしもと

新規に情報を登録する

ゴマあご.png/
名称
あごごま 七福神
地域名
宍道
カテゴリ
おどん関連
投稿者
システム管理者
投稿日
2021/11/09 16:08
説明

つながナイトにて出品

SOL JAPANがあご(トビウオ)の活用に新提案。

・ゴマの風味で食べやすさを表現
・ごま油によるしっとり感、うまみの引き出し
・保存性、多様性を加える

つまみにどうぞ。

株式会社SOL JAPAN

no image
名称
木村薬局 宍道西店
地域名
宍道
カテゴリ
健康・医療・福祉
投稿者
システム管理者
投稿日
2015/12/24 11:19
説明

木村薬局 宍道西店

no image
名称
木村薬局 宍道東店
地域名
宍道
カテゴリ
健康・医療・福祉
投稿者
システム管理者
投稿日
2015/12/24 11:21
説明

木村薬局 宍道東店

まつえだいいち.jpg/
名称
(有)松江第一部品
地域名
宍道
カテゴリ
暮らし・住まい
投稿者
システム管理者
投稿日
2018/02/21 16:31
説明

ものを大切に使う・使い終わったら資源サイクルに出す。
不要になったものは使ってくれる人に譲る・・・
限りある資源を未来へと残すこと。
それが私たち、(有)松江第一部品の理念です!
あなたの近くに眠っている資源を譲ってください。

地域の写真 宍道地域の歴史
宍道.JPG/
宍道のまちは出雲国風土記の時代から、今日まで交通の要衝・流通の中心として栄えてきました。その中で国の重要文化財に指定されている八雲本陣は、町びとたちの中心として活躍してきた木幡氏の邸宅です。大通りに面した町並みからは、かつての宍道湖畔の桟橋にむけた小路がのび、当時の面影をしのぶことができます。 (宍道公民館 まち歩きマップより)
地域の写真
宍道.JPG/
宍道地域の歴史
宍道のまちは出雲国風土記の時代から、今日まで交通の要衝・流通の中心として栄えてきました。その中で国の重要文化財に指定されている八雲本陣は、町びとたちの中心として活躍してきた木幡氏の邸宅です。大通りに面した町並みからは、かつての宍道湖畔の桟橋にむけた小路がのび、当時の面影をしのぶことができます。 (宍道公民館 まち歩きマップより)
観光・商業施設 3.0
金融機関 3.0
公共施設 3.0
公共交通機関 4.0
教育・子育て 4.0
医療機関 3.0
高齢者福祉 4.0
障がい施設他 2.5
投票者数 2